↗️ログラスに関する”発信情報” をまとめているページ「Loglass Contents」 はこちら
- About the ”Loglass”
- 👉まずカジュアルにお話が聞きたい方はこちら
- Member
- ログラスチームについて🐳
- メンバーブログ✍️
- 受賞歴・メディア掲載
- We are hiring!!!(募集ポジション)
- Photoギャラリー
- Q&A
- 応募・選考プロセス
- 働き方について
ログラスにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
当社について、まずはこちらをご覧いただき、ご興味をお持ちの方はぜひ、お話しできれば嬉しいです。
About the ”Loglass”
ログラスのミッションやバリュー、事業、組織についてまとまっています。
まずはこちらをぜひ、ご覧くださいませ。
👉正式リリース後、2年間の成長を振り返るインフォグラフィックを公開!
Loglass(ログラス)は、リリースからわずか2年で飛躍的成長を遂げ、足元も急成長を続けています。
👉まずカジュアルにお話が聞きたい方はこちら
Member
ログラスは、正社員約40名と外部顧問や副業メンバーが所属する組織です。
代表取締役CEO 布川 友也
元投資銀行でM&A、IPOアドバイザリーを経験した後、東証一部上場企業にて経営企画を経験しており、顧客の気持ちを一番理解しているメンバーです。
Twitter:@Fukahire109
note:@loglass_fukawa
共同創業者取締役CTO 坂本 龍太
元ビズリーチ、サイバーエージェントで、SaaSの開発経験を豊富に積んでいます。実は元会計士受験生なので、会計のことも分かるログラスに欠かせない人物です。
Twitter:@http204
note:@loglass_sakamoto
CS 浅見 祐樹
エムスリーキャリア、LITALICOなどを経て、ログラスではCSチームの立ち上げを担当し、現在はマネージャーとして事業企画や組織開発に関わっています。LITALICO事業責任者として経営管理業務のペインを実感した経験から、主にエンタープライズの経営企画やCFOのお客様のサクセスを支援してます。
Twitter:@yukiasamin
note:@yukiasami
BizDev 竹内 將人
元ココン株式会社(現GMOサイバーセキュリティByイエラエ株式会社)グループ取締役COO。ログラスではBizdev・Salesマネージャーとして、全社の短期・中期における重要な事業戦略を担っています。
営業統括部 髙橋 優斗
元キーエンスでセールスを経験し、ログラスではセールス組織立ち上げの創業メンバーとして活躍しています。 SNSやnoteの発信も精力的に行なっています。
Twitter:@yuto_1933
note:yy1933
HR 石井里佳
エムスリーキャリアで人材紹介、MRTで執行役員、freeeにて採用を経験後、ログラスに一人目人事としてジョイン。従業員数が直近1年で約4倍に増加したログラスの採用を牽引するなど、急拡大するログラスの組織を作り上げていくために欠かせない人物です。
Twitter:@Rika_recruting
note:@rikaaaaaa
エンジニア 伊藤 博志 ゴールドマン・サックス VP/Senior Engineer、READYFOR 執行役員VPoEなどを経てログラスへ。Kotlin/Spring Bootのバックエンド開発やReact/TypeScript/Next.jsのフロントエンドの開発、ときにはエンジニアリングマネージャー陣との組織開発議論など、フルスタックで活躍しています。
Twitter:@itohiro73
note:@itohiro_loglass
ログラスチームについて🐳
前田ヒロが語る、ログラスが伸びる理由 ── 組織の差別化に重要なのは「人」
ALL STAR SAAS FUNDでマネージングパートナーを務める前田ヒロ氏が、ログラスに投資を決めたポイントや、成長するSaaS企業に必要なこと、代表の布川が大切にしていること、今後のビジョンなど、さまざまなことをじっくり語りました。
メンバーブログ✍️
当社ではたらくメンバーのnoteです。
日頃ログラスのメンバーがどういう気持ちではたらいているのかが分かる記事ですので、是非お読みください。
▼ Engineer の佐藤
▼事業推進・CSマネージャーの浅見
👉2022年12月、総勢50名の社員が毎日noteを配信しています!
ログラスでは2022年12月、メンバーが毎日noteを配信する「アドベントカレンダー」企画を開催しています。どんなメンバーがいるのか、社内のカルチャー、日々取り組んでいるプロジェクトについて詳しく知れる企画となってます。
■Businessチームはこちら(セールス、Bizdev、マーケティング、CS、プリセールスなど)
■Productチームはこちら(エンジニア、デザイナー、PdMなど)
👉ログラス独自のカルチャーを深くお届けする場として、公式noteアカウントを運営しています
企業の話、組織の話、プロダクトの話などログラスに関する様々なテーマについてまとめています。podcastやイベントレポートなど、すでに発信されたコンテンツのアーカイブも残しています。
受賞歴・メディア掲載
代表取締役CEO布川が日本最大級のスタートアップの祭典ICC KYOTO2021 カタパルトグランプリにて優勝した際のピッチ動画(7分)です。ぜひご覧ください。
2020年10月2日~3日に千葉県木更津市で開催されたシード・アーリーステージ起業家と投資家の合同経営合宿「Incubate Camp」において、473社のうちログラスは総合1位を獲得しました。
今年で13回目の開催となる本イベントには過去12回で約220名の起業家が合宿に参加し、参加企業の20社がEXITを実現し、累計調達金額は約270億円を突破しています。
一般社団法人日本CTO協会が2022年5月11日に発表した「開発者体験が良いイメージのある企業ランキング30」にランクインし、「Developer eXperience AWARD 2022」受賞企業としてノミネートされました。
技術者合計633名を対象に「開発者体験が良いと思う企業」を調査し、企業規模や外資/国内問わず集計した上位30社が発表されました。今回、ログラスは本ランキングにおいて23位にランクインし、「Developer eXperience AWARD 2022」受賞企業として選出されました。
Forbesが2022年5月25日に発表した『Forbes 30 Under 30 Asia』の「Enterprise Technology」部門において、代表の布川が選出されました。
「Forbes 30 Under 30 Asia」は、毎年アジア太平洋地域を対象とした各分野で活躍中の30歳未満の人材を選出するForbes誌の企画です。カテゴリーは全10分野に渡り、4,000人を超えるエントリーから10部門各30人が選ばれています。
日本経済新聞社の発行する産業・企業情報に特化したビジネス総合紙、「日経産業新聞」に株式会社山善の経営管理クラウド「Loglass」導入事例が掲載されました。
■山善のDX戦略部長「経営計画作りのデータ集計を時短」
We are hiring!!!(募集ポジション)
👉募集ポジション一覧
Photoギャラリー
Q&A
選考プロセス、働き方についてなどよくあるご質問をまとめました。
応募・選考プロセス
A.選考は、「面接(3〜4回)→オファー」の順に実施いたします。なお、面接の回数は選考の状況に応じて変更する可能性がございます。 リファレンスチェックを実施しておりますので、back checkでのご対応をいただいています。
A.全選考プロセスを原則オンラインで実施しています。オフィスでの面接は候補者さまからのご要望と新型コロナウィルス(COVID-19)の状況に応じて対応いたします。
A.可能です。ただし、ご経歴に応じて特定のポジションでの選考をご提案させていただく可能性もございます。ご希望がございましたら、ご経歴やご志向に応じて、適切なポジションをご提案させていただきますので、ご応募時にその旨をご記載くださいませ。
働き方について
A.一部可能です。現在は週2日の出勤をおこなっておりますので、ハイブリッド型の勤務になります。
(緊急事態宣言下は完全フルリモートを実施など、状況に配慮した制度を運用しております) 業務上必要性がある場合は出社できることを条件としていますので、あらかじめご了承ください。
A.全部署10:00~19:00としています。ただし、ご家庭のご都合や体調などに合わせて社内でフォローしあっております。お迎えや送りを日課としている社員もおりますので、ご安心ください。